※以下のシステムはKEYSI本部の基準を元に、日本の状況に合わせて若干アレンジしたものになります。一部、他のアカデミーと異なる場合があります。
リング(リストバンド)
KEYSIジャパンでは、習熟度に応じて色別のリストバンド(以下、「リング」と呼称)を授与しております。

ランク
ランクは15段階に分かれ、大きな区分を「Phase(フェイズ)」、小さな区分を「Grade(グレード)」と呼びます。
「Phase」は1年生・2年生・3年生…、「Grade」は1学期・2学期・3学期のようなイメージで、以下に分類されます。
(カッコ内はリングの色)
・Phase01 → Grade01~03(白)
・Phase02 → Grade04~06(黄)
・Phase03 → Grade07~09(橙)
・Phase04 → Grade10~12(緑)
・Phase05 → Grade13(青)
・Phase06 → Grade14(茶)
・Phase07 → Grade15(黒)
※Grade15はKEYSI創始者のフスト・ディエゲスによる審査となります
昇級審査
Gradeごとに昇級審査があり、レッスンの出席状況とインストラクターの判断により受験資格が発生します。
昇級審査に合格することでGradeがひとつ上がります。受験を希望しない場合、受けずに同じGradeにとどまることも可能です。
昇級審査費として1回5,000円を頂戴します。
期間の目安
Phase04までは、Gradeひとつにつき4~6ヵ月程度
Phase05以降は、Gradeひとつにつき6~12ヵ月程度
上記は目安となり、どれくらいの期間を要するかは個人によるところが大きいです。
毎回欠かさずレッスンに参加できる方は多くないため、これ以上かかる方もいます。
こちらからテストを強制したり催促することはありませんので、ご自身のペースで歩んでください。
概要

※上記のシステムはKEYSI本部の基準を元に、日本の状況に合わせて若干アレンジしたものになります。一部、他のアカデミーと異なる場合があります。